「シンガポールの家電はどこで買えばいいの?」
「安くて品揃えがいいお店はある?」
「怪しいお店では買いたくない」
そんな方におすすめの記事です。
これを書いているボクはスーツケース1個分の荷物で生きるライトネシストとしてシンガポールで生活しています。
シンガポールで電化製品を買おうと思ったらもっとも有名なのはシムリムスクエアですよね。
日本人の間でシンガポールの秋葉原と呼ばれていて、マニアックな物まで手に入る穴場です。
つい先日探している物があってシムリムスクエアへ行こうとしていると、シンガポーリアンの同僚にこう言われました。
「どうせブギスに行くならまずはチャレンジャーに行ってみたら?」
そう言われたのです。
今回はそんな現地民がおすすめするチャレンジャーという家電量販店について書いていこうと思います。
【今回の記事の内容】
・チャレンジャーってどんなお店?
・チャレンジャーがオススメな理由は?
・見つけづらいチャレンジャーの行き方
チャレンジャーはまるで日本の家電量販店のよう
まずチャレンジャーの場所はブギス駅からすぐ近く。
(Googleマップはこちら。ですが分かりづらいので下に行き方があります)
駅からも近く周りには飲食店やファッション関係のお店、日本の本が買える紀伊国屋もあるのでシンガポール在住の方はもちろん、観光客にも人気のエリアです。
そんな駅近のブギスジャンクションの地下にあるのがチャレンジャー(他の場所にもあります)。
広い売り場の中にはエリアごとに商品が分かれていています。
パソコン関係や生活家電以外にも、中には「これって家電?」って思えるような商品まで。
旅行好きなシンガポーリアンにはぴったりの旅行グッズ。
スーツケースだって売ってます。
自分で直したり作ったりするのは当たり前。
ドライバーなどのDIYツール。
その他にもキッチン用品が売っていたりもしてるので、日本のヨド◯シカメラやビッ◯カメラの品揃えにも近い感じです。
ただ冷蔵庫や洗濯機などの大型生活家電はあまり見かけなかったので、その辺りを買う場合は違うお店の方がよいでしょう。
シムリムよりチャレンジャーがおすすめな3つの理由
次に大切なのがなぜ同僚のシンガポーリアンがシムリムじゃなくまずチャレンジャーへ行くことをおすすめしたのか。
その理由を3つご紹介いたします。
チャレンジャーがおすすめな理由①:保証がしっかりしている
同僚が一番推していた理由が保証がしっかりしている点です。
シムリムスクエアでは家電が比較的安く購入することができますが、アフターサービスがきちんとしていない場合が多いのです。
実際にボク自身もワイヤレスのイヤフォンを探していて、店員から「これなら大丈夫、問題なく使える」と言われて購入したものの音量調整ができず爆音でしか聞けない状態に。
当然返品をしてもうためにもう一度お店へ行ったんですが「ウチの店は購入した物の返品はできない」の一言。
30分くらいの格闘の末、結局返金してもらう事ができましたがそんな事が頻繁にあるようです。
そもそもやすいと思ったら偽物、なんてことも。
すべてのお店ではないにせよシムリムは安い代わりにそう言ったリスクも考えた方が良いようです。
その点チャレンジャーでは通常ボクたちが日本で家電を購入するように、メーカーの保証内ならきちんと対応してくれます。
(当然なんですけどね笑)
チャレンジャーがおすすめの理由②:目当ての物が見つけやすい
次のおすすめの理由はボクが実際に行って感じた事ですが、商品の見つけやすさです。
行ってみるとわかりますが、シムリムスクエアは大きなビルの中に小さな個人店が集まってできている場所です。
なので同じ商品を扱っているお店が同じビル内にたくさん存在するので、どこに何があるかを探したり同じものでも値段の比較をするために複数のお店をチェックする必要があったりするんです。
ところがチャレンジャーはそれだけで大きな1つの店です。
なので先ほど紹介した通り売り場もカテゴリ別に分かれているので探している商品があるかどうかはとてもわかりやすいです。
(それでも見つけられず店員さんに聞いたけど笑)
チャレンジャーがおすすめな理由③:駅から近い
これはシンプルな理由ですが、チャレンジャーは駅からめちゃくちゃ近いです。
シムリムは値段も安いしマニアックな商品を探す時は大変助かるんですが、ちょっと最寄りもブギス駅からは遠いんです。
歩いたら15分〜20分くらいでしょうか。
しかも行く途中には観光客や現地の人がたくさん集まる場所を通るので歩きづらくてボクはあんまり好きじゃないんですよね。
そんな意味でもチャレンジャーが駅から近いのは大きなおすすめポイントなのです。
見つけづらいチャレンジャー。実際の行き方
そんな駅から近くて便利なチャレンジャーですが、実はとても見つけづらいという難点が。
Googleマップ上ではブジスジャンクションの地下1階になっているのですが、ボクもしばらく彷徨ったので実際の行き方をご紹介します。
※駅から直結では行けないので注意
チャレンジャーの行き方①:まずはスターバックスを目指す
まずはブギスジャンクションの1階のスターバックスを目指してください。
外に面していて目の前に噴水があるのでそこまでくればすぐにわかるはず。
(スターバックスのGoogleマップはこちら)
チャレンジャーの行き方②:ブギスジャンクションのエントランスに入る
次はスターバックスを目の前にして、右に進んだところにあるブギスジャンクションのエントランスに入ってください。
すぐ隣にマクドナルドがある場所です。
チャレンジャーの行き方③:左手に見える看板から地下へ
アーケードのようになっているガラス天井の通路を50mほど?進んで行くと、左手にチャレンジャーの看板が見つかります。
そのすぐ下にあるエスカレーターで地下に入っていけばチャレンジャーです。
説明されれば簡単なのに・・・。
ちなみにブギスジャンクションの3階にも少し小さめのチャレンジャーがあります。
【まとめ】電化製品購入はまずチャレンジャーへ
【チャレンジャーがおすすめの理由】
・保証がしっかりしている
・探している商品が見つけやすい
・駅から近い
そんな理由から家電の購入はまずチャレンジャーに行ってみる事をおすすめします。
シムリムスクエアも最寄駅はチャレンジャーと同じなので、もしチャレンジャーで探している商品が見つからなければ少し歩いてシムリムに行ってみる。
そんな流れがいいのではないでしょうか。
いやーこの同僚にはいつもいい情報をもらえています。
【シンガポール生活おすすめ記事】
・シンガポール(MRT)の終電・始発の調べ方&空港行きの注意事項
・【シンガポール必須ez-Linkの全て】買い方・有効期限・子供は?